育成対象
中~長距離、先行に適性のあるウマ娘
育成目標
- URAファイナルズで優勝する
スピード
スタミナ
パワー
賢さ
をB以上にする
因子ガチャのために星3青因子が出る条件とされているB評価を多く作るのが目的となっています。
育成方針
- トレーニングで上げるのは
スピード
パワー
賢さ
の3つのみ スタミナ
は青因子の継承とパワー
トレーニングで上げる根性
は捨てる
順番に理由を説明します。
トレーニングで上げる基礎能力は3個
- トレーニングレベル
- サポートの友情トレーニング
基礎能力を効率よく上げるためにこの2点は非常に重要です。
1ターンあたりの上昇量が格段に上がります。
トレーニングレベルはそのトレを4回行うことで1増えます。
サポートの絆がたまり友情トレーニングが発動しやすくなった後半はトレーニングの効率が桁違いです。
なので後半はトレーニングレベルが4以上になっていることが望ましいです。
育成のターン数はざっくり12 * 2 * 3 = 72
でそこから目標レースのターン数を引くと大体60
くらいです。
トレ4回に対して休憩を1回入れると考えた場合60 / 5 = 12
なのでトレーニングできる回数は4 * 12 = 48
となります。
1つのトレーニングレベルを4にするのに16
回消費するので48 / 16 = 3
つまりトレーニングで上げられる基礎能力は3個までという計算です。(ガバガバ計算)
スタミナは青因子とパワートレで上げる
上記の通りトレーニングで上げられるのは3個です。
残り1個を青因子の継承で補います。
賢さ
はトレの失敗率が低く体力を回復できるのでトレで上げるのが効率的です。
スタミナ
トレは同時に上がるのが根性
なので今回の育成方針とは相性が悪いです。
以上の理由により青因子で補うのはスタミナ
になります。
根性は捨てる
先行
はラストスパートが短いので根性
で粘る(ラストスパートのスタミナの減りを緩やかにする)必要がありません。
なので捨てます。
サポートカードの選び方
基礎能力を効率よく上げるうえで重要なのは友情トレーニング
をどれだけ発動できるかです。
複数同時友情トレーニング
を狙うためになるべくカードタイプは揃えるべきです。
このバランスは非常に難しいのですが
- スピード × 3
- パワー × 2
- 賢さ x 1
ぐらいが個人的にはいいかなと思っています。
(追記: 2021/03/13) 安定感が出るので完凸たづなを採用するのもアリだと思います。
カードタイプと同じトレに出ないと友情トレーニング
が発生しないので得意率アップ
の効果量が非常に重要になってきます。
スキル
がかみ合っていなくても得意率アップ
の効果量が高ければ全然選択肢に入ります。
スキル
はどうせ取れる数に限りがあるので気にしすぎるのはよくないです。
賢さ
サポートは賢さ友情回復量アップ
が付いていれば回復量を上げられるので確認することをオススメします。
自分がよく使っているサポートカードは下記のとおりです。
- SSR ウオッカ(パワー)
- スキルも得意率アップも優秀
- SSR エルコンドルパサー(パワー)
- スキルも得意率アップも優秀
- SSR トウカイテイオー(スピード)
- コース取り系のスキルが優秀
- 無凸でも得意率アップがある
- SSR サクラバクシンオー(スピード)
- 無凸でも得意率アップがある
これが最適解とかないので自分の所持状況に合わせてフレンドに借りるなり凸できているSRで使えそうなものを探すなりしていい感じの編成を作ってください。
下記のツイートにあるスプシがすごく参考になると思います。
サポートと練習レベルまとめ
— シンク@お絵かき92日目 (@sync_georges) March 11, 2021
自分用に作ったんで好きに使ってください
能力+1系は倍率が掛かる前に適用
やる気Bは絶好調1.2倍に掛かる
固有の友情Bは+20 やる気は+40 固定値は+20#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービーhttps://t.co/OEWH35mtoU pic.twitter.com/p13uFjCjTr
親の選び方
今回の育成方針ではスタミナ
因子が非常に重要になってきます。
できればスタミナ☆3
の因子を祖父母世代まで含めて3,4個は欲しいです。
なのでTwitterで「スタミナ 因子 9」などで検索してよさげな人をフォローして借りることをオススメします。
継承イベでの因子発動率が上がるので相性はなるべく◎にしたほうがいいです。
因子ガチャをする場合、次世代で欲しい因子を親が持っていて祖父母世代がスタミナ3を持っているのがベストだと思います。
立ち回り
基本的には下記のルールに従って動きます。
スピード
パワー
賢さ
以外のトレーニングは使わない- G1レースは積極的に出る
- ファン数、スキルポイント、白因子が目的です
- やる気は好調以上をキープする
(追記: 2021/03/13) 基本は上記3個のトレーニングしか使いませんが、絆やスキル目的で他のトレーニングを使うこともあります。
この線引きは難しいのですが下記のツイートが参考になるかと思います。(リプライの続きに選択方法が書いてあります)
育成理論の需要があったので書きました①
— chokudai(高橋 直大)🍆 (@chokudai) March 11, 2021
以前ツイートした書きかけ育成理論が1万favに行ってたので、ちゃんと最後まで書きました。30ページくらいです。後半に行けば行くほど難解になるので、わかるところまで読んで貰えればと思います! pic.twitter.com/UN6sgrTkuR
以降は各期間ごとの詳細な立ち回りですが特別なことは書いてないので読まなくても大丈夫です。
メイクデビューまで
11ターンの間になるべく多くトレーニングを行いトレーニングレベルを上げます。
スピード
パワー
賢さ
の中でサポートが多いトレを選択します。
サポートの集まりが悪いターンにお出かけを1回してやる気を上げておきます。
(追記: 2021/03/13) たづなを採用している場合はお出かけせずに一緒にトレーニングするだけでいいです。
なるべく多くトレーニングしたいのでお休み
より賢さ
トレで体力を回復してターンを稼ぎます。
4月前半まで(クラシック)
目標をこなしつつトレーニングレベルを上げます。
- 12月後半
ホープフルS
上記のG1レースに出てファン数とスキルポイントを稼ぐのがオススメです。
1回目の継承イベが4月前半のターン開始時にあります。
7月前半まで(クラシック夏合宿まで)
7月前半に体力がある状態がベストです。
ここでトレーニングを1,2個レベル3にできていればいい感じです。
- 4月前半
皐月賞
- 5月後半
オークス
日本ダービー
- 6月後半
宝塚記念
(次ターンから夏合宿なので注意)
上記のG1レースには余裕があれば出ておくといいです。
8月後半まで(クラシック夏合宿中)
この4ターンで基礎能力を爆盛りします。
スピード
とパワー
の友情トレーニング
を優先して選択します。
友情トレーニング
がないターンは賢さ
で体力を維持しつつ少しでも基礎能力を稼ぎます。
4ターン全てトレーニングに使えるのがベストですが、やる気が下がっていてなおかつ体力がない場合などはお休み&お出かけ
で両方回復するのもアリです。
(追記: 2021/03/13) 夏合宿中はすべてのトレーニングレベルが5相当になるのでサポートが集まっていれば上記3個以外のトレを使うのもアリです。
2月前半まで(クラシック~シニア)
ファン数を6万人以上にして固有スキルのレベルが上がるようにしておきます。
- 10月後半
天皇賞秋
秋華賞
菊花賞
- 11月前半
エリザベス女王杯
- 11月後半
ジャパンカップ
- 12月後半
有馬記念
4月前半まで(シニア)
ファン数を7万人以上 & 理事長の絆ゲージを緑以上にして固有スキルのレベルが上がるようにしておきます。
2回目の継承イベが4月前半のターン開始時にあります。
- 3月後半
大阪杯
7月前半まで(シニア夏合宿まで)
7月前半に体力がある状態がベストです。
ここでトレーニングを1,2個レベル4にできていればいい感じです。
- 4月後半
天皇賞春
- 6月後半
宝塚記念
8月後半まで(シニア夏合宿中)
前回と同じです。
URAファイナルズ予選まで
12月後半にファン数を12万人以上にして固有スキルのレベルが上がるようにしておきます。
目標とG1レースをこなしつつ根性
以外がC~Bになるようにトレーニングを行います。
4個とも550以上あることが望ましいです。(スピード
は600以上あるほうがいい)
理事長と記者はそれぞれ絆がMAXだと優勝後にボーナスが貰えるので余裕があれば上げておきます。
- 10月後半
天皇賞秋
- 11月前半
エリザベス女王杯
- 11月後半
ジャパンカップ
- 12月後半
有馬記念
URAファイナルズ決勝まで
ここが一番トレーニングの効率がいいので複数友情トレーニングが引ければ激アツです。
ですが、優勝後のボーナスを足してもB(600)に届かない基礎能力があればそちらのトレーニングを優先してもいいと思います。
決勝はここまでのステとスキルがあれば基本負けることはないはずなので運負けしていたらコンテでいいと思います。
まとめ
以上の方法で育成すると大体こんな感じになります。
因子ガチャ…がんばりましょう!
参考になるサイトなど
- 2分でわかる!ゲーム「ウマ娘」の遊び方
- 公式が出してる動画、全部で15分くらい
- その辺の解説動画とかこの記事の100倍は参考になる
- ウマ娘 プリティダービー 攻略 Wiki
サポートカード選びでとても参考になると思います。
サポートと練習レベルまとめ
— シンク@お絵かき92日目 (@sync_georges) March 11, 2021
自分用に作ったんで好きに使ってください
能力+1系は倍率が掛かる前に適用
やる気Bは絶好調1.2倍に掛かる
固有の友情Bは+20 やる気は+40 固定値は+20#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービーhttps://t.co/OEWH35mtoU pic.twitter.com/p13uFjCjTr
リプライに続きやPDFがあります。とても参考になると思います。
育成理論の需要があったので書きました①
— chokudai(高橋 直大)🍆 (@chokudai) March 11, 2021
以前ツイートした書きかけ育成理論が1万favに行ってたので、ちゃんと最後まで書きました。30ページくらいです。後半に行けば行くほど難解になるので、わかるところまで読んで貰えればと思います! pic.twitter.com/UN6sgrTkuR